スタッフブログ
2017年04月04日
ブログ
そこ関係あったの?
こんにちは!皆様いかがお過ごしでしょうか?
だいぶ日も長くなり、今日の千葉は穏やかな陽気になりました。
近所の公園の桜も八分咲きです。もうすぐきれいな満開の姿を楽しめそうです。
本日は巻き爪ケア・ヨネクラ稲毛店のスタッフのお話です。
外反母趾と巻き爪の関係
当店にお越しになる巻き爪のお客様のほとんどが外反母趾または内反小趾になっております。
痛みの無い軽度のお客様、人差し指まで親指が曲がってしまっている重度のお客様など、巻き爪と外反母趾は関係があると言われています。
巻き爪も外反母趾も痛くて大変な思いをされている方、沢山いらっしゃいますよね。
外反母趾とは足の横アーチの靭帯が伸びて親指が外側に変形してしまい、指の付け根が横に広がってしまった症状です。
一昔前は、「ヒールのある細い靴で外反母趾になる。」と言われましたが、ヒールを履かない男性や子供でも外反母趾になる事もありヒールだけが外反母趾の原因では無いと言われています。
また、足に合わない靴を履くと靴が脱げない様に自然と足指を上げてしまったりと歩き方が不自然になります。
このように、外反母趾の原因として横アーチの靭帯が緩んでしまった事と、歩き方が不自然になることも原因と考えられます。
足裏や足指は身体の体重を支え、地面からの衝撃を上手く分散させていく役割をしています。
巻き爪が痛くて親指に力が入らないと足の縦アーチ、横アーチともに崩れ、足の本来の役割が出来ず外反母趾になる事もあります。
また、先に外反母趾になり、親指に正しく力が入れられなくなり巻き爪になってしまうという事もあります。
外反母趾の予防と正しい歩き方
そんな巻き爪と外反母趾の予防の一つが「足の甲の筋肉を鍛える」ことです。
筋肉を鍛えてアーチを保つには「かかとから着地して足の指で地面を蹴る」という正しい歩き方が出来る靴を選ぶ事です。
正しい歩き方
1.かかとから着地する。
2.かかとの次に小指の付け根が地面に着くよう意識する。
3.足を踏み出す時は、親指を中心に足の指に力を入れて地面を蹴る。
4.1に戻る
という様に意識して歩いてみて下さい。
予防をしていても痛みがある方はテーピングや外反母趾用サポーターなど試してみるのもおすすめします。
また、巻いてしまった爪は当店で使用している「痛くない・仕上がりが美しい特許取得のペディグラステクノロジー」でのケアをおすすめしております。
巻き爪ケア・ヨネクラ・稲毛店は千葉県千葉市稲毛区小中台町
巻き爪ケア・ヨネクラ・船橋店は千葉県船橋市本町にございます。
巻き爪・陥入爪・タコ・魚の目・変形爪・肥厚爪・割れ爪でお困りの方はぜひお気軽にご相談下さい。
その痛み一人で我慢しないでください!
皆様に痛みの無い生活を・・・