スタッフブログ

スタッフブログ

トップページ > ブログ > 爪の色や形がおかしい?

2025年05月08日

ブログ

巻き爪

爪トラブル

肥厚爪

爪の色や形がおかしい?

こんにちは巻き爪ケアヨネクラ稲毛店のAです。

 

自分の爪の色最近おかしい?白っぽいような黄色っぽいような?茶色っぽいような?

 

なんて思った事はありませんか?

色もそうですが、厚みもあって爪切りも刃が入りずらくなり爪切りもしにくくなったと思ったことはありませんか?

日々来店されるお客様の中にもこのように、

 

爪が厚く肥厚している

白っぽく濁っているような色

変形して曲がってしまっている

黄色っぽい

茶色っぽい

 

と爪の変形や変色している方がいらっしゃいます。

お客様の中にもご自分で爪の色がおかしくなった、

爪が曲がってきたと気づいていらっしゃる方もいます。

いつ頃からですか?とお聞きするといつかは忘れたが痛みや痒みなど何も無いから放っておいた、

と答えるお客様も少なくありません。

変形爪のお客様には、

爪が曲がり分厚くなって爪切りもできないし

厚みがあるため圧迫されて痛みも感じるようになってきたと、、

なぜ爪が肥厚してしまったり変形してしまうのか?

履いている靴による圧迫やきつい締め付けるような靴は圧迫を受けやすいです。

主に安全靴や女性の方に多いのが高さのあるヒールなどです。

適正的な爪の厚さはキャッシュカード一枚分の厚さと言われています。

 

また外反母趾がある足は内側へ押される圧迫により指が曲がってきてしまい

それに伴って爪も曲がり変形してしまいます。

 

巻き爪ケアヨネクラ稲毛店・船橋店では

厚みがある爪を薄くする為にネイルマシンを使い削っていきます。

爪水虫

削っていくと爪がぽろぽろしてきたり色がもっとはっきりと茶色っぽく黄色っぽくなってきた

この様な爪の症状がでてきたお客様は白癬菌(爪水虫)の可能性があります。

 

爪水虫(白癬菌)が悪さをして爪を厚く肥厚させている可能性があります。

細菌に感染してしまった爪から巻き爪になってしまう事もあります。

 

 

 

変形爪のお客様には、

 

厚みがありでこぼこしてしまった爪を削って薄くしカットしたり整えていきます。

 

爪の厚みも解消し痛みもなく見た目もすっきりし綺麗になったと喜んでお帰りいただいております(^-^)

 

 

また変形爪の修復ケアも行っております。

こちらはただの爪切りや厚さ調整をするだけでなく本来の爪の状態に戻していく施術になります。

 

気になる方は是非お問い合わせください。

無料のカウンセリングがございますのでお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

ずっとコンプレックスだった爪

巻き爪ケアヨネクラ稲毛店・船橋店で綺麗で健康的な爪を目指しませんか(^-^)

お待ちしております。

ご予約・お問い合わせ

巻き爪ケア・ヨネクラ 稲毛店

〒263-0044 千葉県千葉市稲毛区小中台町1768-3-101

平日9:00~18:00 土曜日9:00~17:00 木曜・日曜・祝日休み

巻き爪ケア・ヨネクラ 船橋店

〒273-0005 千葉県船橋市本町5-8-3 コスモ船橋102

10:00~18:00 日曜・祝日休み